プラスチック衝撃を吸収する「吸収エネルギー」を数値で表した比較表です。
この値は、衝撃を吸収する「吸収エネルギー」を示している。値が大きいほど打撃を吸収できるため、衝撃に対して強い材料ということができる。
単位:kJ/m2(シャルピー衝撃強さ)
PolyMax PLA フィラメント
39 KJ/m²
Polymaker PC-ABS フィラメント
26 KJ/m²
Polymaker PC-PBT フィラメント
21 KJ/m²
PolyMax PC フィラメント
21 KJ/m²
PolyLite ABS フィラメント
18 KJ/m²
PolyMax PC-FR フィラメント
12 KJ/m²
Polymaker(PolyLite) ASA フィラメント
11 KJ/m²
PolyCast フィラメント
10 KJ/m²
PolyMax PETG フィラメント
10 KJ/m²
PolyMide CoPA フィラメント
10 KJ/m²
PolySmooth フィラメント
9 KJ/m²
Fiberon PETG-ESD フィラメント
6 KJ/m²
PolyLite PLA-CF フィラメント
6 KJ/m²
PolySonic PLA フィラメント
6 KJ/m²
Polymaker HT-PLA-GF フィラメント
5 KJ/m²
PolyLite PC フィラメント
4 KJ/m²
Polymaker HT-PLA フィラメント
4 KJ/m²
PolyLite PETG フィラメント
3 KJ/m²
PolyLite PLA フィラメント
3 KJ/m²
PolyLite LW-PLA フィラメント
2 KJ/m²
PolyWood PLA フィラメント
2 KJ/m²
テスト方法:ASTM D256 (ISO 179, GB/T 1043)
耐衝撃性をみるために、下記のようなハンマーで試験片を破断させ、ハンマーの開始高度と終止高度の差で耐衝撃強度を判断できる。
材料の持つ粘り強さ、つまり靱性を見ることができる。

Ultimaker S5
Mass Portal PHARAOH ED
LulzBot TAZ 6
Raise3D Pro2
営業日カレンダー
カートの中

